プロフェッショナル・トリガーFX(プロトリFX) 松山裕典って売れてるけど?
管理人です。
プロフェッショナル・トリガーFX(プロトリFX)でごっそり利益を生み出せるのか?
こちらの商品レビューを考察していきます。
販売者:グローバル・ロイズ株式会社/松山裕典
住所:東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル801
電話番号:03-6279-4799
販売URL:http://protri-fx.com/index.html

2017年の検証データとしましては、
http://kusufx.com/fx%E5%95%86%E6%9D%90%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E8%A8%98%E4%BA%8B/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%AAfx/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BCfx-%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC.html
ビギナーモードでトレードした場合の勝率は平均60.21%、
エキスパートロジックでトレードした場合の勝率は、
勝率は平均71.91%となります。
ビギナーモードとエキスパートロジック?
分かれているんですね。違いは何なのでしょうか?
気になったので調べやすそうなところから掘ってみたところ、たしかに「FX攻略.com」の執筆をしているみたいで、セミナーも開いているみたいです。
https://live-in-shadow.com/entry/protrifx/
どうやらマジだったみたいですね。
ぶっちゃけ、めちゃめちゃ疑ってたんですが。笑
異色の経歴の方ですからね。
調べたくなる気持ちがよくわかります(笑)
ロットが大きければ大きい程、ストレスが倍増しますので、
http://fxvictry.com/archives/6008
1度のエントリーでどの程度のサイズを維持していくのかは、
自己資金とトレード経験に応じて調節していきます。
その通りですね。
セールスレターでは、30万通貨とかでエントリーしているので、凄い利益になります。でも、負けたら損切り幅を狭めてても損失はデカいですから。
プロフェッショナル・トリガーFX、略してプロトリFXは、異色経歴を誇るトレーダー:コウスケさんの手法です。
元ヴィジュアル系バンドのギタリストで、日本武道館でライブもしたことがあるようです。
よくある神輿でもなくて、ロビンスカップというトレードコンテストで3位入賞の実績、アナリストライセンスの取得、個人でツールの開発販売までしていました。
さて、今回のツールでのトレードはサインを待って、エントリー。
シンプルです。トレンドフォローですね。
因みにグローバル・ロイズ株式会社はサインツールの商材を多く販売していますね。
デイトレードの押し目、戻り目を見定めるロジックです。
サインツールは逆張りで、トレンド方向が出てきた時に出ます。
ビギナーモードとエキスパートモード、追撃ブーストモード
の3つのモードを選択できます。
あまりこういう教材はありませんよね。
大抵は、切り売りしていくので。
ビギナーモードは、サインを待ってトレードを行う初心者向けになっています。
エキスパートモードは、テクニカルのRCIやツールのトレンドバーをチェックして、利確するところを見極めて大幅利益を狙っていく上級者向けです。
追撃ブーストモードは、より利益を狙うために増し玉サインを狙っていく中級者向けになります。
上級者向けでどこまで裁量を学べるかは不安ですが、決済を大事にしている教材なのは好感が持てます。
ただ、フォワード結果やロジックに透明性を持たせてほしいところですね。